ネットワーク

ネットワーク

EVPN-VXLAN Vlan-aware&非対称IRB(cat8000v)

前書き前回、Catalyst 8000vでvlan-awareのEVPN-VXLANを検証しましたが、SVIの設定ができなかったことが原因で集中型GWのIRBは未実装でした。集中型ができないならということで、今回は分散型Anycast-Ga...
ネットワーク

EVPN-VXLAN Vlan-aware(cat8000v)

前書き以前、Catalyst 9000vでvlan-basedのEVPN-VXLANを検証しましたが、今回はvlan-awareに挑戦します。CMLの仕様なのかCatalyst 9000vの仕様なのかわかっていませんが、CMLのCataly...
ネットワーク

OSPF over FlexVPN(FVRFもあるよ)

前書きさて、今回はFlexVPNを構築してみました。私はCiscoは初心者過ぎて、DMVPNでないとHUB-SPOKEのIPsecを張れないと思ってました。できるんだなこれが。FlexVPNとは何ぞという方に簡単に説明するとVirtual-...
ネットワーク

EVPN-VXLANによるトラフィックの論理分割

前書き前回に引き続き、今回もトラフィックの論理分割の検証を行います。今回は比較的新しい技術であるEVPN-VXLANを実装し、L2VPNを構築します。環境CMLをProxmoxVE上に立てて環境構築しています。CML2.7次に各ノードの紹介...
ネットワーク

VRF+BGP+VLANによるトラフィックの論理分割

前書きブログ開設から初投稿までかなり期間が空きましたが、今回は掲題の通りトラフィック分割についてCMLで遊んでわかったことを記載していこうと思います。環境CMLをProxmoxVE上に立てて環境構築しました。CML2.7次に各ノードの紹介で...